【一般質問を行いました】

【一般質問を行いました】 10/1に一般質問を行いました。 地元の方々、そして質問に関心を寄せる方々にも、傍聴にお越しいただきました。 また、中継を見ていたよというお声もいただきました。 多くの方々のご協力、応援をいただ […]

【10/1一般質問を行います】

【10/1一般質問を行います】 久しぶりの更新となりました。 9月24日より、県議会9月定例会がスタートしています。 10月1日(水)13時から、私が一般質問を行います。 よろしければ、ぜひ傍聴にいらしてください。また、 […]

【第75回全国植樹祭】

【第75回全国植樹祭】 天皇陛下のご臨席も賜り、5月25日に全国植樹祭が66年ぶりに埼玉で開催されました。 森林資源の活用、木材の利用拡大を図る「活樹(かつじゅ)」の重要性を埼玉から全国に発信する機会にもなりました。 私 […]

【皆さまの想いを形にしていきます】

【皆さまの想いを形にしていきます】 久しぶりになってしまいました。 5月4週の報告です。 第4週は総会ラッシュでした。 自衛隊協力会、志木駅南口商店会、防犯・暴力排除推進協議会、商工会総代会、産業観光協会総会、農業振興協 […]

【野火止公民館まつり・春季卓球大会・防災組織連絡協議会総会】

【野火止公民館まつり・春季卓球大会・防災組織連絡協議会総会】 遅くなりましたが、土曜日も充実した1日でした。 野火止公民館まつりでは環境団体やサークル活動をされている方々から様々なお話を。 また、炊き込みご飯や豚汁、コロ […]

【地下鉄12号線延伸促進期成同盟会の総会】

【地下鉄12号線延伸促進期成同盟会の総会】 昨日は新座市都市高速鉄道12号線延伸促進期成同盟会の総会が行われました。 東京都では地下鉄12号線(大江戸線)の大泉学園町駅(仮称)までの延伸開業を2040年ごろに実現できるよ […]

【アントレプレナーシップ教育】

【アントレプレナーシップ教育】 一昨日は、春日部女子高校で実施されたアントレプレナーシップ(起業家精神)教育について視察しました。 アントレプレナーシップ教育の実施については、過去何度も議会で提案してきました。 現在、県 […]

【岩手県議会・宮城県議会へ】

【岩手県議会・宮城県議会へ】 5/12、13は議会運営委員会の視察で岩手県議会、宮城県議会へ。また、議会主導で2月に条例(もともと議員提案条例)が改正されたことを受け、アグリテックの取組状況がどのようになっているのかにつ […]

【卓球フェスティバル】

【卓球フェスティバル】 昨日は卓球連盟主催の卓球フェスティバルを開催しました。 私自身は打ち合わせや会議が重なり1時間程度しかいられませんでしたが、多くの皆さまにご来場いただきました。 役員の皆さま、運営にご尽力いただき […]

【交通安全推進協議会総会】

【交通安全推進協議会総会】 一昨日は交通安全推進協議会総会が開かれ、出席しました。 私からは埼玉県警の定数が175名増員となり、新座警察署は1名増員となることをお伝えしました。 また、県内の交通事故死者数が42人(前年比 […]

【八潮市の陥没事故について・昨日の活動】

【八潮市の陥没事故について・昨日の活動】 昨日は市内企業訪問、また議事堂で調査や事務手続きを行いました。 企業訪問では、新座クラフトさんの醸造の様子を拝見しました。 合わせて、市内の状況や地域経済について意見交換させてい […]

【牡丹鑑賞会開会セレモニー】

【牡丹鑑賞会開会セレモニー】 市総合運動公園にある牡丹園の鑑賞会が行われ、開会セレモニーに出席しました。 元々は何もないところでしたが、新座市と友好都市である河南省済源市との友好の証として開園しました。今では皆さまの心を […]

昨日は、地域の方々からいただいたご相談について、朝霞県土整備事務所、新座市役所にて協議を行いました。

昨日は、地域の方々からいただいたご相談について、朝霞県土整備事務所、新座市役所にて協議を行いました。 午後からは桶川市にて無所属議員の会埼玉の研修に参加しました。 次の予定の関係で途中までの参加でしたが、桶川市坂田地区公 […]

【社会福祉法人にいざ後援会・精神障害者家族会やすらぎの会総会】

【社会福祉法人にいざ後援会・精神障害者家族会やすらぎの会総会】 昨日は社会福祉法人にいざ後援会・精神障害者家族会やすらぎの会総会の出席いたしました。 総会は各団体の事業や、今後の方向性、また、課題などを知る大切な機会です […]