【朝霞市内への児童相談所新設に向けて動き出しました・県議会2月定例会が始まっています】
【朝霞市内への児童相談所新設に向けて動き出しました・県議会2月定例会が始まっています】 令和3年度予算などを審議する県議会定例会が2月19日よりスタートしています。 この予算案には南西部地域に新たに児童相談所と一時 […]
【昨晩発生した東日本大震災の余震と見られる地震について】
【昨晩発生した東日本大震災の余震と見られる地震について】 令和3年2月13日23時08分ころ、福島県沖を震源とするマグニチュード7.3と推定される地震が発生。県内の最大震度は加須市で、震度5弱となっています。 ◆2月14 […]
【高齢者施設職員に無料のPCR検査を実施します】
【高齢者施設職員に無料のPCR検査を実施します】 埼玉県では、クラスター発生の防止のため、高齢者施設の職員を対象に緊急のPCR検査を実施します。 新座市内の施設職員で働く方も対象です。 1 対象 県所管の高齢者入所施設( […]
新座市の緊急経済対策【第五弾】が発表されました。
新座市の緊急経済対策【第五弾】が発表されました。 Facebook
【埼玉県感染防止対策協力金にかかる補正予算が成立しました】
【埼玉県感染防止対策協力金にかかる補正予算が成立しました】 本日、臨時議会が開かれ、22:40過ぎまで「協力金」にかかる補正予算の審議を行いました。 本日の埼玉県での陽性者数は460人と過去最多、感染拡大が止ま […]
【明日は臨時議会が開催されます】
【明日は臨時議会が開催されます】 遅くなりましたが、本年もよろしくお願いいたします。 元日は密を避け、地域の氏神様に参拝、氏子の皆様にもご挨拶をさせていただきました。 2日からはいただいたご相談への対応などを開始、4日か […]
【本年もお世話になりました】
【本年もお世話になりました】 本年も残すところ数時間となりました。 本年も多くの皆様に支えていただきました。心から感謝を申し上げます。 新型コロナウイルス感染症対策特別委員会の委員として、また、文教委員会の委員として […]
昨日は議案調査日でした。
昨日は議案調査日でした。 来週より委員会、特別委員会がスタートします。私の所属する文教委員会、新型コロナウイルス感染症対策特別委員会、地方創生・行財政改革特別委員会に関する調査を行いました。 また、私もプロジェク […]
【議案に係る現地調査を行いました】
【議案に係る現地調査を行いました】 昨日は議案調査日でした。 本定例会に指定管理者の指定として議案提案されている、 児童養護施設「上里学園」 障害者支援施設「嵐山郷」 熊谷点字図書館 を現地調査してきました。大変な現場 […]
【「埼玉県感染防止対策協力金」の実施へ】
【「埼玉県感染防止対策協力金」の実施へ】 本日は議案調査日の予定でしたが、急遽本会議が開かれ、「埼玉県感染防止対策協力金」にかかる議案の審議が行われ、可決されました。 県では11月21日には1日当たり過去最大の172人の […]
【12月定例会がスタート・新たな宿泊療養施設で受け入れ開始など】
【12月定例会がスタート・新たな宿泊療養施設で受け入れ開始など】 昨日より埼玉県議会がスタートしました。会期は12月18日までです。 昨日の本会議では県人事委員会からの勧告に基づき、職員、学校職員の期末手当の引き下げ、特 […]
【11月前半の地元活動報告】
【11月前半の地元活動報告】 埼玉県では新型コロナウイルス陽性と確認された方々が100人以上となった日が、今月すでに3回となりました。本日16日にも87名が陽性と確認されました。 こういった状況ではありますが、可能な限り […]
【コロナ対策のための1,313億6,011万円の補正予算が成立・議員報酬削減案が否決されました・次年度予算要望を提出しました】
【コロナ対策のための1,313億6,011万円の補正予算が成立・議員報酬削減案が否決されました・次年度予算要望を提出しました】 ◆1,313億6,011万円の補正予算が成立 今月から65歳以上の方々は無料でインフ […]
【9月定例会がスタートしました】
【9月定例会がスタートしました】 昨日、9/24より埼玉県議会9月定例会がスタートしました。 医療提供体制の整備や、県内経済活動の回復に向けた支援などのため、877億4997万円の補正予算が議案として提案されま […]
【新型コロナウイルス感染症対策特別委員会のご報告】
【新型コロナウイルス感染症対策特別委員会のご報告】 7/29、8/25、8/31、9/2に開催された新型コロナウイルス感染症対策特別委員会のご報告です。 新型コロナウイルス感染症の拡大期に様々な問題が発生しました […]